灰原哀はコナンが好きなのか?違うのか?
これまでの展開から見ると、たぶん哀ちゃんはコナンくんに想いを寄せている。
だけどハッキリ明言されたわけじゃないし、告白やキスシーンがあるわけでもない。
だからこそ余計に気になったり。他の人の意見を参考にしてみたくなったり。
そこで今回は「結局のところ灰原哀はコナンを好きなのか?」を再検証してみました。
【結論】灰原哀はコナンが好き
結論からいうと灰原哀はコナンが好き。多くの人がそうであるように僕も同意見です。
なぜか?
理由はシンプル。コナンを「好きだからこその台詞」があるから。
中でも、個人的に決定的だと思ったシーンがココ↓
あと、あんまりイチャイチャしない事!
出典:青山剛昌『名探偵コナン』
うむ。好きでしょうこれは。でないと台詞の意味がわからん(笑)
逆にこれで好きじゃない方がビックリ。それこそ「あっれれぇーおっかしいぞォー」案件だわ。
公式的な明言はありませんが(だからこそ僕たち読者はちょっぴり迷うんですが…)
" 灰原哀はコナンが好き "
なんだかんだ、これがたった1つの真実。少なくとも僕はそんな風に思ってます。
やっぱり灰原はコナンが好き
そして他にも好きだからこその台詞やシーンがあります。
あくまで考察ですが、僕個人としてはココも決定的なんじゃないかなと↓
出典:青山剛昌『名探偵コナン』
だから悔しがる事なんでないのよ…
あなたはね…
つまり悔しがるのは「コナンと結ばれない運命にある自分自身(灰原)」であると。
切ない。切なすぎる。そんなの北島康介並みになんも言えねぇ…。明日会社休みますだわ、ばか。
と、まあ他にも…
バカね!女の子が男の子を見つめるのは…
出典:青山剛昌『名探偵コナン』
その子の顔に何かついてるか、その子に恋をしてる時って決まってるんじゃだから♡
出典:青山剛昌『名探偵コナン』
わかってないのね…
何も…
出典:青山剛昌『名探偵コナン』
…痛いわね…
お互い…
などなど。いろんな角度から哀ちゃんはコナンが好きっぽい描写がたくさんあります。
なので、やっぱり「灰原哀の気持ちはコナンに向いている」。
そんな風に考えるのが自然ですし、僕を含め多くの人が同意見というのが結論です。
灰原哀はいつからコナンが好きなのか?
これもいろんな捉え方がありますが、個人的にはピスコ事件(単行本24巻)の頃からだと思ってます。

黒ずくめの一員である「ピスコ」が絡んだ事件。灰原哀=幼児化したシェリーだと暴かれてしまい、灰原が誘拐監禁される。後にジンなども合流して大ピンチに陥るが、コナンの活躍によって灰原奪還に成功した。
絶体絶命のときに駆けつけてくれてた上に、命懸けで助けてくれたのがコナン。
うん。そりゃ好きになるよな。かっこよすぎ。惚れる。抱かれたい男ナンバー1だわバーロォ。
で、そのあと一時的に新一に戻った回(単行本26巻)。
ここで蘭に告白できなかったコナンを見て、上機嫌になる哀ちゃん。
♪~
出典:青山剛昌『名探偵コナン』
ゴキゲンですね灰原さん…
つまりこの時点で「灰原哀はコナンが好き」。これが成立してるので実際に好きになったのはこれより前。
ということで個人的には24巻。
ピスコ事件の頃からコナンに気持ちが向き始めたのかなぁーと思ってます。
最初は好きという感情はなかった
ちなみにコナンと哀ちゃんが出会って間もない頃。
この段階では「まだ」コナンを好きになっていないっぽいです。
それは単行本20-21巻。歩美ちゃんのどストレートな質問から見えてきます。
出典:青山剛昌『名探偵コナン』
好きなの?コナンくんの事…
安心して…
出典:青山剛昌『名探偵コナン』
私、彼の事そういう対象として見てないから…
興味なさすぎでしょ、哀ちゃん。すーぱーめんどくさいって顔してるし、目がやべぇ(笑)
でも実際はここからベタ惚れ。
ったく、コナンとかいう「ところ構わず巨大化するラブコメ探偵」ってば罪なヤツだな。
…いや好きだけどね。大好きだけどね。←大事なことなので2回言った
本日のまとめ
最後にまとめると…
- 灰原哀がコナンを好きなのは確定的
- 好きになったのはピスコ事件あたり(だと個人的に予想)
ちなみにコナンと灰原と言えば「絶妙な熟年夫婦感」がファンの間で人気だったり。
実際僕も好きなんですが、特にそれが味わえるシーン。これらを総集編としてまとめた記事もあるので良かったら合わせてどうぞ。
下のページから読めます↓