赤井ファミリーの家系図。
FBIの赤井秀一。将棋界の羽田名人(羽田秀吉)。コナンたちとよく一緒にいる世良。
そしてその世良とホテルで暮らす「領域外の妹(メアリー世良)」。
正直、赤井ファミリーは関係が超複雑。そこで各キャラの関係性。これが一目で分かる家系図があればなぁ、、。
というわけで、今回は「赤井ファミリーの家系図」についてまとめてみました。
赤井ファミリーの家系図(相関図)
結論から言うと、赤井ファミリーの家系図はこんな感じ。

難っ。複雑すぎか。
おまけに羽田家だの。秀吉だの。黒田だの。コナンなのに右サイドは戦国時代だし。まじかよ。勘弁してくれ(笑)。
てか、正直「赤井ファミリー」はごちゃごちゃしすぎ。
なので家系図は少しずつ追加。そんな感じで分かりやすく解説していこうと思います。
一番シンプルな赤井家の家系図
まず一番シンプルな赤井家の家系図としては、

あらやだシンプル。無印良品みたい。
つまりは「赤井秀一、羽田秀吉、世良真純」。ここが『実の兄妹』。
そして「赤井秀一、羽田秀吉、世良真純」と「メアリー世良」。ここが『実の親子』。
いやどんなDNAだよ。さすがコナン史上最強のファミリー。
ちなみにこれらに関しては別記事。それぞれを深掘りトピックとしてまとめています。
興味があればご自由に楽しんでもらえればと。
「沖矢昴」と「領域外の妹」を追加した家系図
んで「沖矢昴」と「領域外の妹」を追加した家系図としては、

ほほう。なるほど。
つまり「メアリー世良」が幼児化した姿が『領域外の妹』。そして「赤井秀一」が変装した姿が『沖矢昴』。
ややこしいな。役所の手続きか。
実際ここがごちゃごちゃになる人も少なくありません。ただ逆にここが分かればコナンの楽しさも倍増です。
ちなみにこちらも別記事。深掘りトピックとしてまとめています。興味があればご自由に楽しんでもらえればと。
赤井ファミリーに「宮野家」を追加した家系図
それから赤井家と関係が深い家。「宮野家」を追加した家系図としては、

ごちゃごちゃの極み。男の一人暮らしか。
注目すべきは「メアリーとエレーナ(灰原の母)」。ここ『実の姉妹』。つまりは「赤井ファミリー」と「灰原」は『いとこ』。
まじか。そんなのお正月の集まりとかすごいじゃん。神々の宴じゃん。
んで、みんなでこたつ入って。みかん食べて。普通に『箱根駅伝』とか観ちゃう的な。なにそれ。参加したい。
もはや一周回って「こたつ」になりたい。こたつに。
細かいところまで追加した赤井家の家系図
そして最後に細かいところを入れた赤井ファミリー。その家系図としては、

右サイド。伏線?がいっぱい。
ただこれは考察。コナンの公式発表ではないのであしからず。数あるネタの一つとして捉えてもらえればと。
ちなみに個人的には「赤井務武と黒田管理官は同一人物」だと思ってます。これに関しては下記トピックをどうぞ。
本日のまとめ
最後にもう一度まとめると、

何度みても複雑。携帯のプランか。
ただここが分かると『名探偵コナン』そのもの。それ自体の楽しみが倍増します。
中でも『劇場版名探偵コナン 緋色の弾丸』。ここは格別に楽しめるかと。
てなわけで今回はここまで。また更新します。ではでは。